《しにゃんとニャンコ》四万十川観光を応援する公認キャラクターが誕生
こんにちは、安住庵・支配人の渡邊です。
このほど、四万十川観光を応援する新しいキャラクター〈しまんとニャンコ〉がお披露目されました。
四万十市出身の漫画家・井上淳哉さんが生み出したオリジナルキャラクターの猫たちで、ご本人が観光大使でもあることからも地元の観光を盛り上げるため一役買おうという思いから無償でご厚意をいただくことに。
井上さんは〈怪獣自衛隊〉〈おとぎ奉り〉等の連載漫画の他、映画〈妖怪大戦争ガーディアンズ〉の妖怪のキャラクター制作やゲームクリエーターなど多岐に亘り活躍。
四万十市にまつわる伝説を漫画と文章で綴った〈四万十怪奇譚〉では、冒頭で当庵での私と女将を登場させてくれています。
地元・中村高等学校出身で、当庵の公式サイトの4コマ漫画を描いてくれたカミオカカナコさんの大先輩であり師匠でもあります。
カミオカカナコさん作の4コマ漫画の1コマ
四万十川と共に暮らす人たちに愛されながら暮らす地域猫がモチーフの通称〈しニャンコ〉。
今回公開されたのは川漁師から伝統漁法を伝授される5匹の猫たちですが、これからもいろんな仲間たちがいろんなシチュエーションで登場する予定だとか。
この〈しニャンコ〉、何と著作権フリーで基本的に誰でもその画像を無料で自由に使うことができるというもの。
四万十市観光協会で使用目的などの形式的なチェックはありますが、悪意のある使い方でなければそれほど厳しい基準ではないようです。
ご興味のある方は〈四万十市観光協会・公式サイト〉をチェックしてみてください。
何とも愛らしくちょっぴりクールな〈しにゃンコ〉たちの活躍を、四万十川と共にこれからも応援よろしくお願いします。